COLOR STREET SNAP
Page lists
Home
About
My Diary
Works
Instagram
Twitter
Facebook
2013-11-25
Colorful... Pants and cellular
スマートフォンカバーとモンスターズインクのパンツのマッチングがどうしようもなく気になって。
@kipsso
At the... Street, Fanny boys
交差点の向こう岸に佇んでいた対照的な二人。
二人とも気さくで無邪気な笑顔で話しかけてくれたんだけど、
着崩した方とベーシックな方、
この対照的なスタイルが「
自分たち(二人)」なのだと言ってくるように思えて。
薄暗い空の夕暮れどきに。
@kipsso
2013-11-24
Get over... Complex
この人の体型というのか、シルエットというのか
立ち姿から見えるディープな体の形がどこかカッコよく見える。
実は細身らしいんだけど、それを含めたこの洋服とのシルエットもいい。
コンプレックスとは何かと言わんばかりに。
@kipsso
2013-11-17
Her... Charming look
モデルをしているあすかさん
街で見かけた彼女の姿には「自分を演出する」モノが魅えた。
それは、振る舞い、歩き方、それにカバンの持ち方の至るところが良くて。
「自分を演出する」ことは少なからずファッションを楽しむ人にとって大切、言い換えれば「自分を魅せる」こと。
@kipsso
2013-11-15
Cigaret and Girl
いつも赤い色とタバコが欠かせないイメージ
お茶目な面、それに不意に見せる真面目な表情。
こうして、撮影後に「リカさん!」の言葉に振り向いて、カメラを見つめる表情はイキなはからい。
仕事を終えたSPINNS金沢のリカさん
@kipsso
Dare to... Wear Mens jacket
僕自身、女の子がMA-1はメンズサイズでダボっと着るのが粋だと思い
人によっては「外し」、「崩し」と言った言葉を使ったり。
要するに「あえて」がファッションのスパイスなのかも。
@kipsso
2013-11-14
Came... Winter season
石川県の気温が急に低くなって、街は冬の装いがちらほら
こうして、街のベンチでタバコを吹かす口元は、白い息と混じっていて。
秋から冬へのグラデーションかのように”茶色とエンジ色”の色調が目に映った。
愛嬌のある丸めがねとコートのポケットからはデザイン性のあるラベルがひらひらと揺れて。
もうすぐ、雪も降り始めて、冬一色に染まる日も近いのかもしれないと思うと、どこか秋が恋しいかったり。
@kipsso
2013-11-05
At the... HIGHLONESOME
新竪町を歩いていくと左手に見える青い扉の”お洋服屋さん”のありさん
渋いお声とヒゲがすごく素敵な人
お店の名前の語呂合いが面白くて、言いにくいけれども覚えてしまう。
このお店は古着と新しいものを置いているけれど、
「普通古着と呼ばれるものでも、僕はヴィンテージとも古着とも呼ばず”洋服”と呼んでいる。
ヴィンテージという言い方はかっこよすぎて、なにか引っ掛かるところがあるから。
それに、昔から残っている洋服も、今の時代から残されていく洋服も、
同じ感覚でお店に置きたいんだよね。今の時代のことも考えてね。」
対話してでしか得られないモノってある。
こうして、ありさんとお話して行くうちにお店自体の印象も変わる。
大事なことっていうのは、まず知らない事を知ることなのかもしれない。
ありさんは面と向かって熱く渋くお話してくれたりして、
それがこのお店の魅力にもなっているんだと。
最後に、柄にもないピースでお別れしました。
@kipsso
2013-11-03
Like... Adult
「僕は新タテのこの落ち着いた雰囲気が好きなんですよ。
どこか大人な感じがして、懐かしさも感じるんで。」
夕日が反射した町並みは、この言葉を映し出しているようで
かずや君のまとまりのある色彩と表情は何か落ち着いた雰囲気を持ち合わせている。
撮影をしてて、こんな風に彼の変化を直に感じるのも良く思えたり。
@kipsso
Rainbow girl... at the street
スナップでこの子に会うと、いつも笑顔で軽快に話しかけてくれる。
それでいて、お茶目な仕草も。(それがかなり元気をくれる)
僕の中では彼女自身がずっと鮮明で、すんなりと目の奥に色々な印象を残してくれる
全くと言っていいほど、邪魔はなくて、無邪気の言葉がお似合い
”虹色”と”ありがとう”はこの子そのものなのかも。
@kipsso
2013-11-02
At the... Street, Humor
この二人のこの色の掛け合いがすごくお気に入り。
緑の具合だったり、この表情だったり、時にはユーモアだったり。
傍から見たら、威圧感だろが違和感だろうが、そんなのお構い無しの感じ。
@kipsso
Family loves... Fashion
奥さんはジャケット、旦那さんは帽子、お子さんは猫の絵のドット
三人ともドットで揃えていて、その雰囲気と見た目に素直に撮りたくなってて。
ベンチに座っていた腰を軽やかに浮かせて、この親子の方へ。
「今日はみんなで”ドット”を着たいね。」とか言葉を想像したりして
こっちまで”おそろい”の好奇心をくすぐられた。
”ドットの親子”は今日の一番の好奇心
@kipsso
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
Most Viewing Snap
Metaphor
移りゆくトレンドとストリートの情景、それとアイデア。 現状のそれらを一言で、”つまらなくなった”と吐き捨てるのもどうかと思ったりする。 「つまらなくなったのではなく、新しいモノが出尽くした。生み出すのも難しくなってきた。 とはいえ、次のシーズンのストリ...
At the... Street, Used clothes
COLORをしてて、色んな人と巡り合う。 巡り合うことがすごく不思議なことで、この場、この時に会うとか決まってるみたいで。 それでいて白の彼は高校の先輩で、右のワークの彼は隣町の同級生。 なにこれ?って思うくらい不思議な引力に惹かれているのかも...
Style with LAUNCH
2015.03.01 つっかけのようなシューズが、この時期の主役級の脇役。
Dare to... Wear Mens jacket
僕自身、女の子がMA-1はメンズサイズでダボっと着るのが粋だと思い 人によっては「外し」、「崩し」と言った言葉を使ったり。 要するに「あえて」がファッションのスパイスなのかも。 @kipsso
(タイトルなし)
いつもご愛読、誠にありがとうございます。 皆様が、ご覧になっていることが、私の糧となっています。 そこで、私、キタウラコウキ(kipsso)からお知らせがございます。 9/1から、”ISHIKAWA HAIKARA SNAP”は新しくなります。 タ...